横断的サポートチームの紹介
褥瘡対策サポートチーム
摂食・嚥下サポートートチーム
緩和ケアチーム
呼吸サポートチーム(RST)
フットケアチーム
栄養サポートチーム
排尿ケアチーム

摂食・嚥下サポートートチーム

はじめに

当院では、食べることに問題を抱えた患者さんに食事を楽しく、安全に食べていただくために医師・看護師・歯科口腔外科医師・歯科衛生士・言語聴覚士・作業療法士・理学療法士・管理栄養士等が集まり、全病院診療科(入院病棟・外来ともに)の患者さん対象に摂食嚥下障害の評価・訓練・予防まで取り組んでいます。

摂食・嚥下サポートチームメンバーは県内唯一の摂食・嚥下障害看護認定看護師を中心に歯科口腔外科医師・歯科衛生士・各病棟看護師・リハビリスタッフ(言語聴覚士・作業療法士・理学療法士)・管理栄養士です。


嚥下回診

100088_01.jpg
   摂食・嚥下サポートチームが、週1回(木曜日)、昼食時間に各病棟を回診し、摂食・嚥下に問題がある患者さんの状態を把握しています。



スタッフ

歯科口腔外科医師、歯科衛生士
義歯調整や口腔内の清潔を保つことができ、摂食・嚥下がスムーズに進みます

管理栄養士
摂取状況を確認し、栄養状態を管理しています。

言語聴覚士
飲み込みに問題がある患者さんに対して、評価や訓練を行っていきます。また、患者さんや家族に対して、助言や指導を行います。

作業療法士
食事姿勢が崩れている患者さんに対して、正しい姿勢に整え、より摂食・嚥下しやすい状態にします。また、患者さんに適切な食事道具をアドバイス・提供する役割も担っています。




嚥下機能の画像検査

   食べたり飲んだりしているところをVE(ビデオ内視鏡検査)、VF(ビデオ嚥下造影検査)の画像を用いて検査しています。この検査により、嚥下障害の有無、誤嚥している量、安全に食べるための姿勢・角度・食形態などを把握することができます。

100088_07.jpg 100088_08.jpg





嚥下委員会・カンファレンス・院内研修会

月1回(第4木曜日)、摂食・嚥下サポートチームでミーティングを開催しています。VF(ビデオ嚥下造影検査)の画像をみながら、各職種間で活発な意見を交換し合います。
院内スタッフを対象に、嚥下評価から訓練の実際まで嚥下に関する勉強会を月1回、開催しています。主催は各部門単位で、歯科口腔外科医師、看護師(認定看護師)、歯科衛生士、管理栄養士、リハビリスタッフ等が行っています。

100088_09.jpg

先頭へ